ばっは51のビール歩き

ビールのあれこれ話します。

びあけん、受験しますか。

びあけんまで、あと1か月を切りましたね。
受験予定の皆さん、そろそろ勉強のエンジンがかかってきたところでしょうか?
若くない私も受験しようと思っていますが、なかなか頭に入らないのが現実。。
やけになって、「ビールなんかうまけりゃいいだよ!」なんて言ってお茶を濁すこともありますが、最近、地道にやり始めています。(遅い?)

過去問をやると、どうしても歴史問題が解けない。。
で、ただ漠然とビールに関する年表を見てるだけでは、なかなか頭に入らない。
なので、とりあえず、楽しく読めそうな「日本のビール 面白ヒストリー」を読みました。端田さんの軽妙な語り口のおかげで、楽しく読めました♪ これで、少し前進したかな。あと、試験では前後関係の問題がよく出るので、とにかく自分でまとめてみようと思いました。基本、公式テキストを参考にしたのですが、それにちょっと自分なりのアレンジを加えてみました。
こんな感じです。(商用利用はご遠慮ください。)

f:id:bach51:20190908225929j:plain

これをまとめながら、頭に入れる感じですね。印刷して、良く目につくところに貼って眺めてます。あと、これを、誰かに教えるように、語れるように、まとめてみるのもいいかもしれませんね。(実際に語る場があれば、語ってしまうとか)

もちろん、正攻法で各事象の理由や背景を抑えておくのがいいとは思います。
こうなったから、こうなって、そして、こうなった。。みたいな。

あと、びあけんマスターの方のアドバイスとして、歴史を肌で感じれるところに行ってみるのがいいそうです。
そういう意味で、サッポロの博物館に行きたいぁ~、なんて思っています。

覚えられないのは、歴史だけでは無いですね。。
覚えられないことは、紙に書いて、先ほどの年表と一緒に、良く目につくところに貼ったりしてます。

あとは、いかにニュースをキャッチアップするか、とか、好奇心旺盛に調べられるか、とかですかね。
トラピストの12番目が認定されて、イギリス初!なんてのは覚えていて損は無い気がしますね。(ティント・メドウ)

これから、どこまで追い込めるか、自分との闘いです。
さぁ、皆さん、あと3週間、一緒に頑張りましょう!

アディオス。

 

こちらもどうぞ。

クラフトビールをお探しですか?