今年の10月30日に第12回「日本ビール検定」の1級を受験してきました。私の得点は86点でした。80点以上が合格なので、合格となりました。順位は17位で、合格率は17.9%だったそうです。(受験者数184名、合格者数33名、平均点64.2点) 晴れて、びあけんマスタ…
とりあえず、黄桜の「旨味ペールエール」を。 さて、本題ですが、もちろんにビールに関することです。 昨年は家に居ながらにして、できることをやってきたつもり。あちこちに行く代わりに、あちこちからビールを取り寄せての家飲みが増えた。ビール本も買え…
11/7(日)に開催された日本ビール検定1級を受験してきたので雑感を書いてみたい。 試験について 試験は60分で61問の出題。4択問題が40問、記述問題が20問、論述問題が1問。CBTなので全てパソコン上で試験が行われた。 試験会場のチェックはなかなか厳しかった…
<<ホップの投入のタイミングを整理してみました。>> 麦芽粉砕 ↓ 糖化 ↓ ←投入:マッシュホップ ろ過 ↓ 煮沸 ↓ ←投入:ケトルホッピング ↓ ↓ ←投入:レイトホッピング 冷却 ↓ 主発酵酵(前発酵、一時発酵) ↓ ←投入:ディップホップ 熟成・貯酒(後発酵、…
Helles(へレス)と言って分かる人はドイツビール好きでしょうね。南ドイツのバイエルンで一般的なスタイル。とても淡い黄金色で、ホップのアロマは控え目。モルトのまーるい甘味が特徴のラガービールです。 サッポロの黒ラベルは、スタイルとしてピルスナー…
ライ麦を使ったロッゲンビアはドイツの伝統的なビールで、純粋令が公布される前に良く作られていたそうです。 今年のワールド・ビア・アワードで、富士桜高原麦酒さんの「夢幻」がWorld’s Best Speciality Rayに選ばれていましたね。凄いです。飲んでみたい…
夏も随分遠のいたこの時期に、ビアギークの皆さんはどんなスタイルを飲みたくなるのでしょうか?いや~、IPA一筋だよ~、、ですか? 私は元来アンバーエールが好きな人間で、それでもいろんなスタイルを飲んではきました。 でも、やはりこの時期はこのアンバ…
なぜこの名前??と思ったのだが、名古屋のBeerBarの女性方と一緒の作ったとかでこの名前らしい。パッケージもいまいち自分好みではないのだが、どうしても飲みたくなったので買ってしまった。 そう、KVEIK酵母を使ったビールだからです。 消費者というより…
甘さを極限まで抑えたシードルに上品なホップの香り。モルトも使っているようだが、モルト感は一切無い。 潔よく飽きのこないシャープなリンゴ醸造酒として、伊勢角屋の大切な1ページを飾ったと言っていい。 このリンゴ、捨てられなくて本当に良かった。 で…
いい香り。かすかに香ばしい甘いアロマ。この香ばしい感じって、なかなか出せないと思う。記憶に残る。 ワイマのBrew Kettle。タンザニアのKaratu農園産のコーヒー豆を使っているそうです。スタウトかな、と思わせるところもあるが、違います。ビールなんだ…
洋梨「ルレクチェ」を惜しみなく使用したスタウト。今回は、アメリカンエール酵母ではなくベルジャンストロング酵母を使っているそうです。 ホップはエルドラドとカリプソ。 麦芽は、いろいろ盛り沢山ですね。贅沢です。 飲んだ時の印象は、レルクチェの甘い…
いやーーー、素晴らしい。久しぶりに、飲んだ瞬間に幸せを感じた。 とても上品でフルーティーなアロマ。へレスを思わせる、まーるいモルト感。IPAとしてのシャープな苦み。このバランス感たるや。シングルホップなのに、このまとまり感は何なんだ。 ホップの…
国税庁主催のクラフトビール・オンラインフェスは楽しんでいますでしょうか? 何が良いって、飲みたかったビールを送料無料で送ってもらえるのが素敵です。 南信州ビールは、私がビールに目覚める発端を作ってくれたブルワリー。上高地で飲んだアンバーは最…
ジョージタウンと言えば、IPAのボーディザファのファンは多いと思いますが、今回はオレンジじゃなくて、ブルーにしました。Johny Utah(ジョニーユタ)です。 American Pale Aleの王道ですね。シェラネバダと肩を並べますかね。潔いのは、Citraのシングルホッ…
Hazy IPAは結構身近になり、普通に飲めるようになりました。飲んだ瞬間に、トロっとしたしっかりしたボディーと強烈なホップの苦みとジューシーさがぐっときますよね。でも、飲んでいるうちに、なんか言い方が良くないかもしれませんが、飽きてくることない…